メークアップの流れ 基本のき
メークする際に忘れてしまいがちなのがメイクアップの手順です。久しぶりにメイクすると1手順飛ばしてしまうとかはありがちですよね。そこで、メイクアップの基礎的な手順とその役割をいまさらながらまとめてみました。 ※()内は上級者向けですので最初の内は省いて結構です。 <スキンケア> (ふき取り化粧水) 汚れの除去や角質のケアをします ↓ 化粧水 肌を保湿させましょう ↓ 乳液 保湿した肌から水分が逃げないように蓋をしましょう。ノンホル時は少なくて...
メークする際に忘れてしまいがちなのがメイクアップの手順です。久しぶりにメイクすると1手順飛ばしてしまうとかはありがちですよね。そこで、メイクアップの基礎的な手順とその役割をいまさらながらまとめてみました。 ※()内は上級者向けですので最初の内は省いて結構です。 <スキンケア> (ふき取り化粧水) 汚れの除去や角質のケアをします ↓ 化粧水 肌を保湿させましょう ↓ 乳液 保湿した肌から水分が逃げないように蓋をしましょう。ノンホル時は少なくて...
化粧品が家にあることは一人暮らしや家族(恋人)が認めていない場合難しい制約になります。 既婚者のトランスも多いですが、つけまつげが落ちていたので浮気を疑われたとかあらぬ事態になったことも知人を通して聞いたことがあります。 ところが、一見化粧品に見えないようなアイテムが増えているので紹介します。 クラランス フォー カラー マルチペン http://www.clarins.jp/4-colour-pen-C070400049.htmlより 一見、多色のボールペ...
先のフォルマント測定の記事での反響ありがとうございます。 難解な記事なので補足をさせていただきたくもう1記事を用意しておりました。 まず、フォルマントとは声質のことになります。 つまり、フォルマントは自分の声の個性になり特に第4フォルマント以降は“個性”として存在するもので変えにくい?ものであるそうです。 首都大学東京(首都大)は10月24日、「自分の声」の識別に関する音響学的特徴を明らかにするために、音声の基本周波数と周波数帯域を操作した結果、母音や子音の情報を形成する「フォル...
今回はボイスレッスンで自宅の練習に使えるソフトを紹介します。 今回は、両声類座談会を主催するニコ生でも有名なじょんさんに、声の測定に効果的なアプリ、ソフトウェアを紹介してもらいました。 恋音 http://www.geocities.jp/moe_koigoe/koioto/koioto.html 初心者にもおすすめなのが「恋音」だそうです。「f3とf4がそれぞれ4000Hz(ヘルツ、以下略)、5000Hzにあるかどうかを見るのが一番簡単」だとか。 やり方:...
女子的生活楽しいですよね。 当ドラマは代表講師の西原さつきが「トランスジェンダー指導」としてかかわらせていただいております。 私自身は一視聴者ですが、その中にはしぐさ、姿勢など多岐にわたるものがあると想像できます そこで主人公であるみきちゃん演じる志尊淳さんの動きで「さつきぽんぽいなぁ」とおもった女子的ポイントをいくつか紹介したいと思います。 歩き方 な っ ち ゃ ん@sakura55727 女性らしい歩き方の志尊くん ほんと綺麗...
髭の隠し方第四回目です。 初回が舞台用ファンデーション、2回目が口紅、3回目が三善のやり方でした。 過去の記事 (まずはじめに)髭を隠すならオレンジ色をマスターせよ 第一回 舞台用ファンデーションで髭を隠す 第二回 口紅で髭を隠す 第三回 舞台化粧品の最大手「三善」が送る髭隠しの方法 今回はチークを使います。とはいえ、一重にチークと言いましてもいろんなタイプがございます。 チークの種類 NARS ブラッシュ http://www...
成人式ということもあり若い女の子に対してたくさんメイクをする機会に恵まれました。そこで、普段どのぐらいの時間メイクしている?と聞きましたところ一番多かった回答が10分~15分程度というものでした。 寝る時間を増やしてメイクの時間は減らしたいというのはみんなの本音ではないでしょうか?そこで今回はいつまでも朝は寝ていたい人向けの手抜きメイク(笑)をおすすめアイテムと共に紹介します。 ベースメイク(4分) ベースメイクですが、僕が手を抜く場合使うのは「下地」と「コンシーラー」...
こんにちは。 季節を問わずメイクの際にリクエストが多いのが、メイクを崩れないようにしてくれという依頼です。 正直、「全員にこれだ!」というアイテムはないので、相性になってしまうので、 今回はまず「アブラギッシュな肌でもメイク持ちを何とかする」方法を書いておきます で、方法というと面倒ーっていう人多いんで、これ買っとけばいいよ、というアイテムの紹介にします。 まず、皮脂を抑えるには洗顔やら化粧水やらは当然してもらうものだとしておいといて 下地で「皮脂を抑える成分...
こんにちは。なおです。 先日、歯のホワイトニングをしました。私のホワイトニング歴は約5年でこれまでに7回ぐらいしています。だいたい今は1年に一回のペースでしょうか? 何故、歯のホワイトニングをするようになったのか?というとメイクとの兼ね合いがあります。 濃いメイクができるようになるとキレイな化粧品の発色と共にメイクで補えないそのほかのパーツの汚さも目に付くようになります。 例えばダメージヘア、プリンになった茶髪、濁った白目などです。 その中でもひときわ大きなパーツの...
整形でもメイクでも現代医学ではもっとも難しい場所の1つ。 それが鼻の下、通称:人中です 整形では人中短縮という方法があります。傷が残ったり、戻ったり、上唇がその分めくれる(増える)ので見た目が良くなかったり・・・内側から切るなど改良は進んでいるものの、正直まだ100%開発しきったものとは思えません しかし、一般的に男性の鼻の下の長さは長く、女性の鼻の下の長さは短いです 美人は鼻の下が短く、そして鼻だけはやや男性的で下を向いている こんな人が多いです。 ...
先日、代表講師のさつきからもらいものを頂きました。 牛乳石鹸でした 牛の絵がかかれたこのパッケージ、見たことある人も多いのではないでしょうか? 私がもらったのは上記「赤いパッケージ」でしたが、さっぱりバージョンの「青」もあるようです。 牛乳石鹸、子供時代に1度は使ったことがあると思うのですが、近年は面倒でポンプ式の石鹸にどうしても逃げてしまいがちでした。 しかし、以前とあるモデルもいっていたのです。 ーー美の秘訣は何? 「牛乳石鹸」 僕はそ...
先月、代表講師のさつきさんと話していて美容情報を交換していたのですが、その中で意外に知られてないなと思ったアイテムがあったので紹介します。 クラブホルモンクリームです。 このレトロなパッケージからわかる通り昭和10年発売、価格600円と大変お求めやすい価格になっています。 今のおばあちゃん世代では有名なアイテムで大ヒットしたようです。 このアイテム、その名前からわかる通りエチニルエストラジオールが配合されています。女性ホルモン剤のリノラル、プロセキソールの主成分と...
女性化しないでもとりあえずやっておいた方が良いといえる美容医療の施術があります。 その1つがレーザーによる脱毛です。 結局のところメイクでカバーできるのは色味が主になります。例えば、8時間後に髭が伸びてくることを止めることはできませんし、男の肌特有の髭のジョリジョリ感を消すことは難作業です。 そこで脱毛です。 脱毛さえしてしまえば・・・ よく言われている通り、毎日の髭剃りから解放されますし、剃刀の刃で肌を痛めることもありません。 良くひげ脱毛に踏み切れない...
先日、友達に相談されたことがごはん食べると自分はすぐにリップが落ちてしまうというものでした 綺麗にメイクをしても仕草が伴っていないとすぐに落ちてしまいます 特に食事のシーンではいっぱい飲んだだけでリップメイクが全滅した!という方は少なくありません そこでリップメイクがとれづらい方法をいくつか紹介します。 メイク的なアプローチ 1.口紅は塗りこむ よくさっと口紅をひいてそのままで終わりという方がいます。定着させるためには塗り込むことが大切です。同じところ...
元・男性、男性の方が女性ものの靴を選ぶ場合に問題になるのがサイズです。 靴のサイズは一般的に「縦の長さ」で決まります 女性ものの場合はたいてい22cmから25cmぐらいまでの用意で熱心なサイズ展開をしていないメーカーだと22.5、23.5、24.5の3サイズしかない場合があります つまり、25.5cmを超えると一気に靴の選択肢が少なくなります 一方、「横の長さ」をワイズ(足囲 ※親指の関節の出っぱった骨の突起部分と、小指の関節の出っぱった骨の突起部分の2箇所を一周...