2月の乙女塾スケジュール
2月になりましたね。 2月は28日と少ない中で節分、バレンタインなどイベントがたくさんありますそういえば、代表のさつきのバレンタインの思い出話は…みなさんにも何か思い出はありますか?MtFやGIDにとってバレンタインは非常に複雑ですよね さて、乙女塾は2月19日(日曜日)、25日(土曜日)の2回開催を予定しております。 2月19日アドバンスコース 2月25日スタンダードコース 場所:新宿二丁目「女の子クラブ」 時間:13時~18時 アドバンスコー...
ニュース一覧
2月になりましたね。 2月は28日と少ない中で節分、バレンタインなどイベントがたくさんありますそういえば、代表のさつきのバレンタインの思い出話は…みなさんにも何か思い出はありますか?MtFやGIDにとってバレンタインは非常に複雑ですよね さて、乙女塾は2月19日(日曜日)、25日(土曜日)の2回開催を予定しております。 2月19日アドバンスコース 2月25日スタンダードコース 場所:新宿二丁目「女の子クラブ」 時間:13時~18時 アドバンスコー...
乙女塾の授業では、ファッションについてもできる限り触れたいと考えております 男性は背が高い方が多く、代表のさつきも高い身長について良かったこと・悪かったことをお話させていただいておりますそうでなくとも、女性向けの洋服は入ることがまず大変で、みなさんダイエットや食生活の見直しなどをして体型維持に努めています 授業で一番最初に触れることがあります。まずは「着れる洋服を探す」「体型を隠す洋服を選ぼう」と 今回は体型を隠せる洋服はこんなのがあるよ、ということを紹介しますね ラグラ...
よく「アイメイクがうまくできない」「チークが難しい」と言った意見を頂きます そう言った方々の多くが化粧品付属の小さなブラシやチップで格闘して失敗している印象があります ずばり、筆を買いましょう 初心者から中級者のうちは高いブラシは必要ありません何故か?手頃な価格のものは馬や人工の素材が使われていて高いブラシより発色が良いものも多いからです オススメのアイテムを紹介します。 一、資生堂 ファンデーションブラシ 131 代表のさつきも愛用しております ...
29日は乙女塾 スタンダードコースです 今回はスクールにあるもの、持ってきてもらうものを紹介しますね。 乙女塾で持ってきてほしいもの・スクールにあるもの 机の上に配備されているもの 綿棒 コットン ティッシュ 鏡 化粧水 乳液 レンタル可能なもの 各種化粧品 化粧筆 ダッカール ウィッグ 洋服 クレンジング つまり、手ぶらで来て変身できちゃいます。まさに、ワンデープリンセス!! てな感じですが、自分の化粧品、着替え、ウィ...
乙女塾では、最後撮影をいたします。これは、記念としてとっておくだけでなく、後日見返して反省材料としても使ってほしいという思いを込めて実施しております。 撮影の際に気を付けてほしいことを書いていきますね。 笑顔になる 当たり前ですが、笑顔でお願いいたします。普段、笑っていない方はどうしても顔の筋肉が緊張してしまいますがなるべく口角をあげて白い歯を見せましょう。 曲線を意識する ポージングの際はとにかく曲線を意識してください。わからない場合は、なるべく「左右非対...
朝、起きるのは非常につらいですよね… 1分1秒でも多く寝ていたい、となれば削られるのがメイクの時間という人は少なくありません メイクにはシチュエーションによってかけられる時間に差があります そこで、パーツごとに「上策」「中策」「下策」の3つのアイデアを知っておくことを推奨しております 上中下と書くと、「上が良くて下が悪い」ように見えますが、それは違います。三国志で軍師が提案する策のことで、一般的な策なのか、ハイリスクハイリターンなのかという違いです 例えば、...
1月15日の乙女塾に来てくださった方ありがとうございます。 かなり前から雪が降るという予報の中で、天候は運よく晴れましたが非常に寒く来てくださった方には感謝いたします。 さて、次回の乙女塾は1月28日、29日になります。 現在は、29日のスタンダードコースのみ募集しており、枠もあと1名で埋まってしまう状況で ございます。 ご興味のある方はお早目にお問い合わせください。 お問合せ先→https://www.satsukipon.com/blank-1...
はじめまして、乙女塾にて撮影を担当させていただいております。山岸悠太郎です。 私が写真に興味を持ったのは中学生時代、担任の先生から「写真うまいね」と褒められたことがきっかけでした。 乙女塾当日は、一枚一枚丁寧に写真を撮らせていただきます。 撮影はほとんどみな様初体験の方ばかりですので、ポーズや姿勢などもしっかりお手伝いします。 また、写真は皆様が女性への道を歩んでいる記録となります。 ぜひとも私にその手助けをさせてください。 乙女塾で、お待ちしております! 山岸悠太...
前回は、男性的な顔、女性的な顔があるという話をしました では、「実際にどうしていけばよいか」ということが今日のテーマです メイクをするときに考えなければならないのが「シチュエーション」「かけられる時間」「狙い」の3つです 1.シチュエーション 昼なのか夜なのか、結婚式の二次会に行くのかスーパーへ買い物に行くのかではメイクは全くことなるのはわかりますよね? 前回、「オカマメイク」になってしまう、という話を書きましたが、それって悪いことなのでしょうか いわ...
今日はいちごの日だそうです。 さて、性同一性障がいの方、女装される方などからよくお聞きするのが「女性のメイク本をそのまま流用したら怖い顔になってしまった。俗にいうオカマメイクになってしまった」ということです 基本的には 女性の顔=平たい、子供っぽい 男性の顔=立体的、大人っぽい 顔だと思ってください 女性のメイクは「平たい、子供っぽい顔を立体的にしていく」作業です。一方で、男性はすでに立体的なわけですから、逆に「大人っぽい顔を平らにしていく」作業が求め...
1月15日はアドバンスコースの開催になります。 アドバンスコースは下記の内容にもあるように、「24時間女性としての生活を目指す」コースとなっております。 若干名だけですがまだ受け入れが可能ということです。 内容はその都度レッスンに来てくださった生徒さんによって変動をいたしますが、約5時間で少し自分に自信が持てレベルアップできる内容になっております。 当日支払いOKなので、興味ある方は下記のurlからお申し込みください。 https://www.satsuki...
乙女塾って5時間も時間あるけどどんなことするの?という声が多いので当日の流れを大まかに紹介します。 1.開場~挨拶(30分程度) まずは、開場。テーブルと椅子があるのでお好きな席に着席したら、お茶を飲みながらほっと一息ついてください その後、講師陣からの挨拶、自己紹介があります生徒さんたちも自己紹介タイムがあります。緊張するのは仕方がないことです、自分なりにできる範囲でかまいませんよ質問や悩みなどお気軽にしてくださいね 2.メイク講義~実習&着替え(講義30分、メイク実習...
世の男性の中には「メイクすれば美人になれる」と勘違いしている人は多いです。 残念ながら、美人は努力して美人に「なっている」のです。生まれながらの素材に違いはありますが何もせず美を得ることはできません。 我々【乙女塾】に来てくれたら無条件に美少女に変身させてあげられるわけではありません。そこで、レッスンの効果をあげるために事前にやってくれると嬉しいことを書いておきますね (自毛の方へ)ブラッシングをする ウィッグを使わずに自毛で来る方も多いです。しかし、自毛はウィッグのよう...
生徒さんにはレッスンを受ける際には現在うまくできないところ、悩みがあるところを聞くようにしています。その中でも多くいただく悩みを集めてみました。 髭の隠し方がわからない… 男性特有の青髭は女性として大きなマイナスです。漫画でもおかまキャラと呼ばれる人は大抵髭が描かれていますよね。レッスンでは髭の隠し方を紹介します。 アイメイクがうまくできない… すでに女性として生活されている生徒さんでも多かったのがアイメイクがうまくできないという悩みです。どちらのコースでも基礎であるアイ...
1月は3回開催を予定しております。 1月15日(日)アドバンス 1月28日(土)スタンダード 1月29日(日)スタンダード 場所:新宿二丁目「女の子クラブ」 時間:13時~18時 アドバンスコース(1月15日) 24時間女性としての生活を目指す中、上級者向けのコース(料金:12500円) スタンダードコース(1月28日、1月29日) まずは休日女の子になれるように。初心者~中級くらいのための方のコース(料金:10000円) 詳細、ご予約...