実は…
新型コロナウイルスの感染がどんどん拡大していて、 仕事や日常生活にかなり影響が出ていますね。 私も飲食業という仕事柄、外出自粛になってしまうとダイレクトに影響を受けてしまいます。 衣食住に関わる仕事は強いよねってよく言われるんですが、 在宅で料理が売れる訳でもなく、 日々の生活を豊かにさせることはできても、 絶対に必要なわけではないんだなぁと痛感しました。。(´-ω-`) どうせかからないだとか、かかっても死ぬことはないとか、 自分さえ良ければいい...
 
       
    ニュース一覧
新型コロナウイルスの感染がどんどん拡大していて、 仕事や日常生活にかなり影響が出ていますね。 私も飲食業という仕事柄、外出自粛になってしまうとダイレクトに影響を受けてしまいます。 衣食住に関わる仕事は強いよねってよく言われるんですが、 在宅で料理が売れる訳でもなく、 日々の生活を豊かにさせることはできても、 絶対に必要なわけではないんだなぁと痛感しました。。(´-ω-`) どうせかからないだとか、かかっても死ぬことはないとか、 自分さえ良ければいい...
新型コロナウィルスのさなか乙女塾は一応3月も営業させていただきました。 とはいえ、この週末のレッスンは都内の外出自粛要請などを受けてキャンセル、変更メールなどを送らせていただきました。 そんなさなか半数近くのお客様が来ていただき感謝しております。マンツーマンというスタイルもありウェットティッシュによる消毒、換気なども徹底しやすく比較的影響はまだ少ない方だとは思いますが、引き続き対策は徹底していきたいと思います。 問題は一度始めたトランスの進行といったことは通常は止めるこ...
トランスジェンダーが通常女性ホルモンを行う場合はエストロゲン/エストラジオールが治療に使われることが多いです。そして、一部の方は黄体ホルモン(プロゲステロン)治療を併用しています。 しかし、この黄体ホルモンは「ブスホルモン」と呼ぶ人もいるぐらいで肌荒れ、乳輪などの色素沈着、太ったという方が多くでるなどデメリットも多く知られています。一方でメリットとして胸のサイズの増加、乳輪のサイズの女性化を体験される方もいて黄体ホルモンこそ大事だという人もいます。 さて実際はどうなのでしょうか? 2019...
「タイが入国制限を発表」という記事を先日報道いたしました。 その後、タイは22日0時からさらにルールを変えて22日からタイ国籍以外の人は、一律に以下のようになりました。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)につき感染している恐れがない旨を示す健康証明書を確認する。健康証明書は,出発日の72時間以内に発行されていなければならない。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の医療費につき,10万米ドル相当以上の額を補償することが分かる保険証券を確認する。 ...
18日、対民間航空局は2020年3月18日(水)にコロナウィルス対策によるガイドラインを発行しました。21日より有効となります。 それによると、 (1)過去14日間の乗客の移動履歴を確認し、感染地域および感染拡大地域に移動したかどうかを確認する。 (2)医療機関が発行した英文の健康証明書を確認する。健康証明書は、新型コロナウイルス陰性証明を含み、出発日の72時間前までに発行されていること。 (3)健康保険を確認する。海外旅行中の医療費の全額をカバーする10万米ドル相当かそれ以...
乙女塾の課題として「中が見えない」ことで行くのに勇気がいることは何度かとりあげてきました。これは、アウティングの観点から交流会やレッスン中の風景を極力出さずに行ってきたのですが、もし、もしですよ、でてもいいよと言う方がいたらご連絡ください。 募集内容は以下です。 1.乙女塾に通っている方、すでに通って変わられた方の体験談 ・乙女塾に通っている(通っていたOB、OG)方で乙女塾に来て私はこうなりました、こうなれましたという体験談(60~120字程度)を出してくれる方(名前(仮名可...
ライブ配信ご視聴ありがとうございました。初回の放送で告知は1週間もない中で300人ほどの視聴者があったそうです。 配信については初回ということもあり、いきなりネットワーク接続がうまくいかず、30分ほど開始時間が遅れるということでお叱りの意見もたくさんいただきました。まことに申し訳ございません。 (ゆーこの座右の銘「とりあえずやってみる(笑)」) 2回目の配信でもありましたが、乙女塾メンバーに共通しているのは「とりあえずやってみる」精神です。私たちは配信に...
3月14日に行います「乙女塾ライブ配信(通称:おとライ)」の詳細です。 第一部:昼の部 14:00~スタート『乙女塾のこと、就職転職のこと』(40分ほどの予定) 開催予定だった就職・転職交流会のライブ配信バージョンに乙女塾の話を加えてお届けします。 昨年はローラさん、田中ゆいさんをゲストにお招きして就職・転職のトークをお話しいただきました。自らのスキルをいかして現場で活躍されている方は想像以上に以上に増えていることをお伝えいたしました。 しかし、やはりトランス...
3月14日、昨年に引き続きJobRainbowとのコラボ第2弾として就職・転職交流会を取り行う予定でしたが、コロナウイルス拡大の影響をかんがみ延期と判断させていただきます。代わりにライブ配信を行います。 就職・転職交流会の延期日程につきましては現在未定ですが今秋~来年初頭に取り行いたいと考えております。 交流会延期の背景 昨年の同イベントの規模はスタッフ等を含めると50~100人規模のイベントとなっておりました。現在、日本政府はコロナウイルス拡大を防ぐため「イベントの自...
前回の記事で明治大学が2015年に開催したALLY WEEKを通じて伝えたかった事やファッションとジェンダーについて同大学のジェンダーセンター長 田中洋美先生に伺いました。 「衣食住」と人間は言うけれど今度は住の話。ジェンダーと生活・家族についてのお話を引き続き田中先生に聞きました。 ーー海外のFacebookではまず性別が何十から選べるといいます。そのように従来の「男」・「女」の二元論だけでなく性別をグラデーションとして捉えようという動きがある中で、日本がジェンダーについて参考にす...
こんにちは。早いもので今年ももう3月ですね。レッスンの空き状況をお伝えいたします。 2月の上旬にしれっと情報を更新したのですがすでに前半部分は多々埋まっております。中旬より先に少し空きがございます。 ボイスレッスン 3/1(日) 19時 3/7(土) 13時 3/28(土) 15時、16時、19時 予約は以下より https://coubic.com/otomejuku/services#pageContent メイクレッスン 3/1(日) ...
トランスジェンダーを描いた映画はかつては余りありませんでした。あっても女装やメイクオーバーもの、コメディータッチものでとどまっていたり真剣な視点から捉えたものは少ないです。しかし、時代の流れでしょうか最近は少しずつそうした作品があり、そして、中には名作と呼ばれるものも登場してきました。 今回はトランスジェンダーを描いた作品から独断と偏見で名作と思ったものを紹介しましょう。 リリーのすべて(2016) 世界初の性別適合手術を受けた人物・リリー・エルベにまつわる作品。監...
16日は梅田大丸にて乙女塾初の関西出張レッスンとなりました。当日はまさかの雨、一日天候が悪い中20名ほどの方に来てくださり感謝しております。 写真などのレポートは後日又お届けします。 遠征をしますと、いろいろな境遇の方と出会うことになります。やはり家族に内緒にしている、有給をとってきた、女性の姿で出歩くことは難しい、外出は夜が精いっぱいといった方を見てきました。 勇気を来ていただいて来場されたこと本当に感謝しております。半日という短い時間でしたが、何とか1mmでも情報を...
2020年秋冬に向けたミラノコレクションでGUCCIのメンズがまるで女性服のようなデザインを採用し話題を呼びました。 ZEN@zen_pk_official 鬼才アレッサンドロミケーレの新作。ジェンダー概念すら無いのが当たり前の世界感のメンズショー。素敵でした。 Gucci Fall 2020 Menswear Fashion Show Collection… https://t.co/dlIDfjpMmL 2020年01月16日 08:33 このような取り組みは乙女塾チームも...
ハーマンモデル診断に続き昨年末に流行ったコンテンツがずばり占い師の「新宿の母」です。 1958年から新宿伊勢丹横で占いを続けたことで「新宿の母」と呼ばれた栗原すみ子さんは、毎年年末になると翌年の運勢ランキングを誕生日別に発表しています。例えば、1月1日なら100位、2月2日なら222位のように365日別でそのランキングを掲載してくれているわけです。 早速、見てみましょう。2020年のランキングは以下です。 YouTubeが見れない方はこちらでご覧ください。 ...